![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
||
□新規登録について 新規登録をする (FC2の場合)
今回チュートリアルでは、比較的一般的なFC2ブログを使用しました。 (FC2以外の登録手順も、詳細部分の違いはありますが、大まかな使用方法は似通っているケースが多いようです。各ブログには専用の説明ページがあるケースが多く、そちらを参考にしてみて下さい) 登録に必須なもの 登録には「メールアドレス」が一つ必要です。 ブログ用のメールアドレスを新たに取りたい方は、フリーのメール等に登録しておきましょう。 早速登録画面へ
FC2ブログの「新規登録」ページより、下記の画面が確認します。 (1)下図の「新規ユーザー登録」ボタンをクリックします。 ![]() (2)表示されたページの下図の部分に登録用メールアドレスを入力して送信します。 ![]() 「××にメールを送信しました。メール受信後、本登録を行ってください。」とメッセージが出るので、次はメールを受信してから作業を続行します。 (3)メールを受信すると、下のようなメールが届きます。 ![]() ↓ ![]() メールの中にあるアドレスをクリックして、登録画面へジャンプしましょう。 ![]() 上記のように、必要事項を記入してから、「登録」ボタンをクリックします。 ![]() 上記画面が出現したならば、 ![]() このリンクをクリックして、下記画面に進みましょう。 ![]() 画面上の「はじめての方」をクリックします。 画面上の「利用規約」<<(FC2内部規約ページを新規窓表示) を一読した上で、下記の項目に登録します。 ![]() 必要事項を入力しおえたならば、 ![]() テンプレートとは「ブログのデザインの雛形」のことで、FC2では数百種類以上存在します。 ※最初に表示されるテンプレートは、オフィシャル作成のもののみで、数がさほどありません。 中に気に入ったものが無かった場合は、適当な(好きなどれか一つ)ものを選び、次の設定に移動しましょう。 ![]() 今回は仮に「phot-k19」をチェックして、最下部にある、 ![]() ↓今回選んだ「公式テンプレート」phot-k19 ![]() 「管理者トップページ」に移動します。 まずは「ブログの確認」をクリックして見ましょう。 ![]() 今作成されたブログが表示されます。 これでブログが完成しました。 ![]() ※出来上がったサイトには、ブックマークをしておきましょう。 △TOPへ戻る NEXT>>記事を書いてみよう へ |
![]() |
||
![]() |
|||
BACK |