![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
||
□新規登録について 登録が反映されないのですが… 中々登録されないので、もう一度登録申請してしまいたいんですが… 期間限定サイトなんですが、登録して良いですか? 更新が終了したコンテンツでも登録できますか?> 今度扱う予定があるカテゴリにも登録して良いですか? 連載の第1期シリーズは完結しているのですが・・・(続編連載中) イラストメインのサイトですが、登録しても良いですか? 登録するカテゴリが、良く判らない作品があるのですが □バナー(Banner)について 登録できるバナー(Banner)のサイズは何ですか? どうやって登録すれば良いのですか? 登録した筈なのに、バナーが表示されてません。 「外部からバナーが表示できない一部サーバー」って具体的にはどういう所ですか? なぜ禁止してるんですか? バナーアップサービスはしていないのですか? □更新申請、削除申請について 何日ごとに登録の変更はできますか? 登録更新は余りしない方が良いですか? 更新ミスがあった場合、訂正は出来ますか? 閉鎖・移転を行ったのですが、10日待たないと登録変更は出来ませんか? □カテゴリの登録について サイト形態、コンテンツ、作品傾向 カップリング(○×▲)の選択について コンビ(○+▲)を扱っている場合 ○○キャラ至上主義の扱い オールキャラで活動している場合は 地方別(バチカル組、雪国など)の活動 時代設定はそれぞれ、いつからいつまで? 特殊な設定がある場合(女装、記憶喪失、他) パラレルについて 生存/死亡設定、大爆発/他原作設定の取り扱い 二次創作作品中で登場する主要人物の選択 18禁のコンテンツ 更新頻度、活動状況、休止/更新停滞について |
![]() |
||
□新規登録について 登録申請から一週間程度を目安にお時間を頂いております。(最大一週間であり、実際はそれより短いケースも有り得ます) 出来る限り迅速な登録は心がけてはおりますが、管理者はそれぞれ職業人であり、管理業務を常時行う事は出来ません。 休日を主として更新日としておりますので、登録から一週間程度お待ち頂いてそれでも登録が確認できない場合、お問い合わせ用メールアドレスからお問い合わせ下さい。 サイトの二重登録になってしまう原因ですので、ご遠慮下さい。(二重登録は規約違反ですので、削除対象になってしまいます) 期間限定 にチェックをした上でご登録下さい。(年内閉鎖予定の場合) 更新停止 にチェックをしてご登録下さい。 一作品でも多くの作品を発見する為のサーチである為、閲覧可能であればコンテンツの登録を歓迎いたします。 サイトチェック時の、「カテゴリ登録違反」になる場合があります。必ず「1つ以上」作品があるカテゴリのみチェックして下さい。 第1期、第2期など、長期にわたる連載の区切りまでが完結した作品があれば、 長編(完結済) にチェックを入れてください。 例>連載第1期は完結し、第2期(続編)が連載中の場合。 第1期 → 長編(完結済) 第2期 → 長編(連載中) ・・・にチェックをします。 コンテンツにテキスト作品を、当サーチの規約数以上含んでいれば、イラストがメインのサイトであっても登録できます。 その場合、カテゴリの「更新頻度」につきましてはテキスト作品の更新頻度をご解答下さい。 例>プレイ感想が1本と、短編小説が2本で合計3作品となり登録が可能です。 例>イラストは毎日更新。けれどテキストは不定期に更新なら→更新頻度は「不定期、その他」を選択。 まずは下記のカテゴリ案内をご覧下さい。 ・登録カテゴリの一覧 (別窓) ・パラレル設定の一覧 (別窓) 上記内部に当てはまるものが無い場合は、当てはまると考えられる要素にのみチェックをして登録して下さい。 また、カテゴリの追加を希望する場合は、管理人連絡欄に「カテゴリの追加希望」と言う旨を明記した上で、希望するカテゴリを記入して下さい。 ※必ずカテゴリの追加が行われる訳ではありませんが、希望が多いカテゴリは順次追加させて頂きます。 ※追加されたカテゴリは、一定の期間で利用が見られない場合には廃止や統合をさせていただくケースがあります。ご了承下さい。 また、カテゴリはその作品を1つでも公開していれば登録が可能です。 詳しくは「規約」のページの 【こちら】 をご覧下さい。 △TOPへ戻る □バナー(Banner)について 200×40(ピクセル)以内の、gifまたはjpg画像(又はpngも)となります。 ※規定を超えて大き過ぎるバナーは、こちらでバナーアドレスを削除させて頂きます。 このサイズの画像です >> ![]() 自分のサイトにバナー画像をアップし、その画像のアドレスを、登録時の下記部分に記入して下さい。 ↓まずは自分でアップしたバナーを右クリックして、[プロパティ]で画像のアドレスを確認。 ![]() ↓これがバナーの「アドレス(URL)」です。 ![]() ↓このように登録画面で記入してください。 ![]() バナー登録は「直リンク(外部リンク)」形式で行います。 外部リンクが禁止されている一部サーバーからは、バナー画像が読み込めない為、登録頂いてもバナーを表示できない事があります。 ご了承下さい。 一般的に「無料サーバー」と呼ばれているサーバーが、多くこの「外部リンクの禁止」を行っています。 外部リンクによる画像呼び出しが出来ない、主なサーバー一覧は 【こちら】 をご覧下さい。 広告を表示する事で、運営者が広告収入を得る為に無料でホームページスペースを貸し出すサービスが「無料ホームページ」の仕組みです。 ですので、画像だけを外部から呼び出しされると「広告が表示できない」ので業者が丸損となってしまいます。 その事を避けるため、貸し出し業者が「画像だけを他のサイトから呼び出せない仕組み」をしているので、どうやってもバナーの呼び出しは出来ません。 管理運営の余力、およびサーバの能力の関係上、現状の管理体制のままではバナーアップサービスを考慮しておりません。ご了承下さい。 △TOPへ戻る □更新申請、削除申請について 最短で10日ごと、変更していただけます。 新規登録もしくは更新から10日以内は、 ![]() ![]() マークが消えてから更新申請を頂けますようお願い致します。 この処置はサーバー負荷対策ですので、当サーチの稼動状況及び、ジャンルの状況、またはサーバー環境の強化等を踏まえつつ、随時短縮・または延長を行う可能性があります。 参考図> ![]() ![]() テキストサーチは、出来る限り正確に各サイトの作品内容を把握出来る事が大切です。 ですので、取り扱い作品に変更または追加がありましたなら、10日に1度以上空けて登録の変更を行って下さい。 ※登録の変更は任意です。また、取り扱い「予定」での登録は、検索精度の低下に繋がりますので、ご遠慮下さい。 管理人への連絡欄に「更新ミスに付き、連続で登録変更」を行った事を明記して更新して下さい。 ※頻繁に訂正がある場合、意図的な物として場合によっては登録抹消が行われる可能性があります。 例>「更新ミス」が毎月数度以上も同じサイト管理者から出されている。など。 いいえ、即時に変更を行われて構いません。 その際は、管理者連絡の欄に「移転より」または「閉鎖により」などの理由も明記して下さい。 ↓参考図>削除・変更フォームの下部、「管理人へのメッセージ」に記入ください。 ![]() ※頻繁にこれらを理由として10日以内の訂正が連続する場合は、意図的な物として場合によっては登録抹消が行われる可能性があります。 ※閉鎖されてもコンテンツが閲覧できる状態で残留している場合は、登録の抹消は必要ありません。 △TOPへ戻る |
![]() |
||
![]() |
|||
BACK |